人間ドック・健診

肺がんドック

検査費用16,500円

臓器別のがん死亡率において、男性で第1位、女性で第2位を占める肺がん。 現在日本では、年間約7万人を超える方が肺がんで命を落としています。
初期症状がほとんどなく、発見が遅れがちな肺がんは検査による早期発見が完治へのカギとなります。
小さながんや心臓・血管に隠れたがんはレントゲン検査では写らないことが多く、CT検査が有用です。
咳・たんが出る方や喫煙者の方、特に喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が400以上の方、アスベスト(石綿)の吸引歴のある方、受動喫煙のある方は肺がんドックの受診をお勧めします。

こんな方に特におすすめです!
喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が400以上
咳やたんの症状が1ヶ月以上続いている
血たんがでたことがある
血縁者に肺がんになった人がいる
粉塵、アスベストなどが発生する場所での作業歴がある
しつこい胸の痛みが続いている
肺がん検診を受けたことがない

検査内容(所要時間 約30分)

専門検査

Special examination

胸部CT検査
X線を出すCT装置による
胸部撮影画像のことを
いいます。

検査の流れ

Flow of inspection

受 付
検査の流れをご説明します。
喀たんの提出
3日間のたんを顕微鏡で調べ、がん細胞の有無を調べます。
心臓や骨、血管が重なり発見の難しい肺門部のがんの発見に有用です。
問 診
保健師による問診を行います。
胸部CT検査
X線を出すCT装置による胸部撮影画像のことをいいます。
撮影の際、10~15秒ほどの息止めが必要ですが、胸部を輪切り状に撮影でき、
肺の中にできた炎症や腫瘍、石灰化など異常影を的確に捉えることができます。
結果説明
後日郵送にてお知らせします。
禁煙外来のご案内

肺がんをはじめ、あらゆる病気のリスクを高めるタバコ。
やめられたときの安心感は想像以上に大きいものです。
禁煙外来では「タバコをやめたいけどやめられない・・・」
という方のお手伝いをしています。
詳しくは内科外来まで、お気軽にお問い合わせください。

診療日
毎週火曜日
診察時間
9:00~11:00
(完全予約制)
予約時間
14:00~16:00(月~金)
問合せ先
TEL.0572-22-5211