診療科・部門の紹介

泌尿器科

  • 医師紹介
  • 診療内容

非常勤
愛知医科大学 教授

佐々 直人

NAOTO SASSA

出身大学

愛知医科大学医学部 卒業

資格など
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医/指導医

非常勤

山際 将

SYO YAMAGIWA

出身大学

岐阜大学医学部 卒業

非常勤

佐藤 翔一

SYOICHI SATO

出身大学

神戸大学医学部 卒業

非常勤

石原 哲

SATOSHI ISHIHARA

出身大学

岐阜大学医学部 卒業

資格など
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医/専門医
  • 日本腎臓学会 腎臓指導医/専門医
  • 日本透析医学会 指導医/認定医
  • 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医
  • インフェクションコントロールドクター
  • 日本内視鏡外科学会承認 Certificate of da
    Vinci
    ®Surgical System Off-Site Training
    Program

診断から治療まで超高齢化社会の
医療を支える泌尿器科

当科では高性能な低侵襲治療機器を有する愛知医科大学病院と病診連携システムをとっており、下記のような超高齢化社会を見据えた取り組みを行っています。

  1. 超低侵襲ロボット手術
    ロボット支援手術は、従来の腹腔鏡手術よりも複雑で繊細な操作が可能で、三次元画像で視認することができ、より安全かつ高度な手術が可能となります。前立腺がんや腎がん患者さん最新機種のda Vinci Xiを用いて治療がスムーズに行えるように連携しています。
  2. 高齢者における排尿障害診療
    超高齢化社会に伴い、男性の排尿疾患である前立腺肥大症も増加しています。当院では、従来法より出血が少なく、安全性にも優れ入院期間も短い「光選択的前立腺レーザー蒸散術(PVP)」が受けられるような連携システムをとっています。また、女性に多い頻尿や尿意切迫感を伴う過活動膀胱に対しても安心して治療を受けて頂けるように配慮をしています。
  3. 進行泌尿器科癌に対する新規薬物療法
    進行泌尿器科癌に対する各種治療についても泌尿器科医が窓口となり、副作用管理に特に留意して患者さんの治療にあたっています。

対応疾患

泌尿器科悪性腫瘍、排尿障害疾患(排尿困難、頻尿、尿失禁)、尿路結石症、尿路感染症など