総合内科
-
部長代行
信太 博
HIROSHI SHIDA
-
出身大学
愛知医科大学医学部 卒業
資格など
- 臨床研修指導医
-
鈴木 雄太
YUTA SUZUKI
-
出身大学
岐阜大学医学部 卒業
資格など
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医
- 緩和ケア研修会修了
-
春日 仁志
HITOSHI KASUGA
-
出身大学
愛知医科大学医学部 卒業
資格など
- 緩和ケア研修会修了
-
加藤 麻菜美
MANAMI KATO
-
出身大学
愛知医科大学医学部 卒業
資格など
- 緩和ケア研修会修了
-
非常勤
愛知医科大学 教授宮田 靖志
YASUSHI MIYATA
-
出身大学
自治医科大学医学部 卒業
資格など
- 日本内科学会 認定内科医/総合内科専門医/指導医
- 日本老年医学会 老年病専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医/指導医
-
非常勤
杉山 晃康
AKIYASU SUGIYAMA
-
出身大学
愛知医科大学医学部 卒業
どんな症状、疾患でも相談に乗りますので、
専門診療科を受診する前に、ぜひ当科を
受診してください
胸が苦しいが心臓の病気ではない、息が苦しいが肺の病気ではない、頭がふらふらしても脳や耳鼻科の病気ではない。こんなことはよくみられます。患者さんの症状はさまざまな身体の部分の不調や心理的・精神的不調で生じます。必ずしも患者さんが考えている身体の臓器が症状の原因ではないことはよくあるのです。症状からその原因を追及し、適切な障害部位をみつけ、必要なら適切な専門診療科を早く受診することが必要です。それをお手伝いするのが総合内科の一つの仕事です。
また、原因や障害部位が判明しても、必ずしも専門診療が必要でない場合はよくあります。専門診療科は高度な検査、高度な処置、高度な治療が必要なときに受診するのが最も効率よく、そうでない場合は、総合内科で幅広く他の症状も含めてまとめて診療してもらうのが患者さんにとって最も有益です。このことは、高齢者で2つ以上の病気を持っている患者さんの場合には、特に当てはまります。複数の複雑な病気を抱え、必ずしも今は専門診療が必要ではないと考えられる患者さんを、その症状の全体をうまくまとめて診療する、これが総合内科のもう一つの仕事です。
対応疾患
複数(2つ以上)の慢性疾患を患者さん。熱がある患者さん。頭、身体の痛みがある患者さん。しびれ、めまいの患者さん。など。