-
人間ドック(半日コース)
検査費用33,000円

検査内容(所要時間 約3時間)
検査の 種類 |
検査の内容 |
---|---|
身体計測 | 身長、体重、標準体重、肥満度、BMI、腹囲 |
生理学的検査 | 血圧測定、心電図(安静時) |
眼底検査 | |
眼圧測定、視力検査(裸眼・矯正) | |
腎機能検査 | 尿検査(一般・沈渣)、尿素窒素、クレアチニン |
生化学検査 |
総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン、 GOT(AST)、GPT(ALT)、LDH、γ-GTP、ALP、LAP、 コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ、尿酸 |
脂質検査 |
総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、 LDL-コレステロール |
糖代謝検査 | 空腹時血糖、尿糖、HbA1c |
血液学検査 |
赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、MCH、 MCV、MCHC、血小板数、血液像 |
血清学検査 | 梅毒検査(TPHA・RPR) |
HBs抗原・抗体、HCV抗体 | |
CRP(C反応性蛋白)、RF | |
消化器系検査 |
上部消化管(食道、胃、十二指腸)X線検査、 または胃内視鏡検査、上腹部超音波検査 (※胃カメラ内視鏡を希望される方は予約時にお申し出ください) 便潜血反応(2日法) |
呼吸器系検査 | 胸部X線検査(正面・側面)、肺機能検査 |
聴力検査 | 1000Hz、4000Hz |
オプション検査
Optional inspection
- 腫瘍マーカー(PSA(男性のみ)、
CA19-9、CA125、
CEA、AFP) - HIV抗体
- 内診・子宮細胞診
(女性のみ) - 乳腺エコー
(女性のみ) - マンモグラフィ
(女性のみ) - 喀痰検査
- 骨塩定量
- 血圧・脈波検査
- 金額・詳細はオプション検査をご覧ください。
事前準備
事前に書類一式を送付いたします。1週間前までに届かない場合はご連絡ください。
受診に必要な注意事項などが記載されていますので必ずご一読ください。
問診票、検査キットも同封しておりますので、問診票は全てご記入いただき、
検査キットは同封の案内に従って受診当日お持ちください。
検便について
潜血検査を行いますので、できるだけ新しいものを採取してください。
検査当日5日前から2日分を別々の容器にとってください。
採便から持参までの間は日光の当たらない涼しい場所に保管ください。
- 便秘気味の方は事前に提出することができます。
受診予定日を明記の上、
健康管理センターへ持参してください。
生理中の方は、検査ができませんので後日又は事前に提出してください。
検尿について
採尿は健診当日、起床時早朝に行ってください。
検査キットの説明をよく読み、採尿後はしっかりと容器の封をして持参してください。
- 生理等で健診当日採尿が出来ない可能性がある方は、事前に提出してください。
その場合、採尿日の8:00〜16:30に当健康管理センターまで持参してください。
郵送されると正確に検査ができませんので、必ず持参してください。
注意事項
- 食 事
- 検査前日の21:00まで。その後絶食。
- 飲み物・嗜好品
-
検査前日の21:00まで。
その後、水以外絶飲。
薬、煙草、ガム、飴なども一切とらないでください。
腎機能検査を正確に行う為、水は午前7時頃まで
普段の生活と同じようにお飲みください。 - 薬
-
治療中の病気によっては、薬を中止できないことがありますから
主治医にご相談ください。
検査当日
当日の朝は食事をとらずにお越しください。
持ち物
- 必要事項を記入した問診表
- 眼鏡(ご使用の方)
- 当院以外で受診された健康診断の結果表
(ある方) - 保険証
- 眼圧検査やMRI検査がありますので
コンタクトレンズをご使用の方は保存ケース